本文へスキップ

新しい視点でまちづくり 狭山中学校区まちづくり円卓会議

阪狭山市

地区の行事紹介event

地区の行事を紹介していきます。意外に知られていない、いろんな催しがあります。
をクリックすると他の写真が見れます。

自由丘祭り        自由丘住宅会

2011年11月27日(日)に開催されました。会館ホールではダンスや楽器演奏、カラオケなどが催され外ではわたがし、焼きそばのなどの模擬店があり、住宅会の親睦のみならず近隣の住民も楽しめる会になっています。

東池尻ふれあい祭り    東池尻地区会


2011年11月20日(日)に東池尻会館と公園で晴天の中、ふれあい祭りが開催されました。平成20年に地区会館建て替えをきっかけに始まったそうです。地区の親睦はもちろんの事、小学校区が二つに分かれるためお祭りで仲間意識を高める目的もあります。お餅つき、模擬店など楽しめる内容になっています。

北カーニバル        北小学校


2011年11月19日(土)開催。あいにくの雨で運動場での種目は中止。10時半より体育館で狭山中学校吹奏楽部に大勢の人たちが体育館に集まり最初は賑やかだった子供たちも、知っている曲が始まるとおとなしく聞きいってました。
演奏が終わるとビンゴゲーム。みんな真剣に自分のカードを眺め、溜息と歓声とともに盛り上がりました。雨天にもかかわらず、子どもたちは楽しめたようです。

秋の遠足        ランラン子ども会

2011年11月14日(月)お天気もよく絶好の遠足日和。小学生とその父兄が、富田林のやまびこ園に行きました。みかん狩り、ドッチボール、バーベキューなど、子どもはもちろんの事、親も大満足。親睦をはかることが出来、とても楽しかったようです。

狭山中学校区まちづくり円卓会議

<事務所> 
〒589-0005 
大阪狭山市狭山1-862-5市役所南館
(市民活動支援センター)2F 
<TEL・FAX>  
072-366-8545
<Email>    
sayamachuentaku
@sayamachuentaku.com
<URL> http://sayamachuentaku.com
/index1.htm

※リンクを希望の方はEmaiでの御連絡をお願いします。